ことりはうす主催 早春の「青麻山」を歩く 2018年4月28日 宮城県蔵王町 Mt.AOSO Trail
- 2018/05/16
- 15:52
ことりはうす主催の蔵王トレッキングシリーズ早春の「青麻山」を歩くに参加してきました。この山には、他にはない二輪草が咲いていると教えられました。ワクワクしながら登ると、お目当ての二輪草を発見!まさか〇色とは・・・、とてもきれいでした。この日は、滑落もしました。 体重があるというのは、とても怖いもので、ズルッと滑って尻餅をついたら、お尻がソリのように滑っていき、コースを外れて斜面に落ちました。幸い落ち...
宮城きのこの会 4月例会 番ヶ森山の恵み 宮城県利府町 2018年4月22日
- 2018/05/02
- 23:38
宮城県利府町にある番ヶ森山で開催された宮城きのこの会 4月例会を取材させていただきました。立派なタラの芽、ワラビ、コゴミなど、山の幸に恵まれた楽しい一日の模様をご覧ください。宮城・東北アルグ ハシデイグ HP http://goemon41.web.fc2.com/[高画質で再生]宮城きのこの会 4月例会 番ヶ森を頂く 2018年4月22日 Mt.BANGAMORI TRAIL[広告 ] VPS...
達居森トレッキング 2018年4月21日(土) 宮城県大衡村 Mt.TAKKOMORI TRAIL
- 2018/04/27
- 23:11
森林インストラクター会みやぎ主催の観察会イベント「カタクリ咲く達居森に登り里山を満喫しよう」を取材しました。 宮城県大衡村にある達居森は、262mのなだらかな丘のような山ですが、遊歩道は宮城の自然100選にも選ばれており、自然豊かな里山を満喫する事ができます。当日は、カタクリの時期は過ぎておりましたが、スミレやツツジが鮮やかに咲いて、出迎えてくれました。4km 4時間の短いトレッキングの模様をお楽しみください...
自然体験教室 鎌倉山~展望を楽しむ~ 2018年4月20日 Mt.KAMAKURA TRAIL
- 2018/04/26
- 23:32
仙台市宮城西市民センター主催の自然体験教室 春の里山編に参加してきました。 全2回で開催され、第1回目の今回は、「鎌倉山~展望を楽しむ~」です。 国道48号線を通るたびに、登ってみたいなと熱望していた山です。 今回、夢が一つ叶ったという感じです。 鎌倉山は各地にありますが、今回の山は宮城県仙台市作並にある山になります。 宮城・東北アルグ ハシデイグ HP http://goemon41.web.fc2.com/[高画質で再生]自然...
宮城里山600座 全山踏破の道 第1座目 トヤケ森山 173m
- 2018/04/02
- 20:25
MDSの変態たちは、より高く、より長く、より過酷に挑戦する人が多い。私は、より低く、より短く、より易しい挑戦をする事にした。宮城県内里山全山踏破だ!確認されているだけでも、630座ほどある。しかし、全座を踏破した人は、いまだ誰もいない。これは、前人未到だが、とても緩い挑戦の記録である。[高画質で再生]里山紀行 第1座目 トヤケ森山(173m)宮城県石巻市[広告 ] VPS...